【茨城】常磐道PASAR守谷SA・ドッグランに行ってきた!

本ページはプロモーションが含まれています

ジャパンキャンピングカーレンタルセンター

スタミナご飯が豊富!天井が高くてキレイな守谷SA

ショータ
ショータ

今日は茨城県の常磐自動車道守谷SAに行ってきたよ!

上下共に紹介するね

守谷SA(上)

ドッグラン

上りのドッグランはSAの右端にあります!

大型・中型犬エリアと小型犬エリアに分かれてます。

地面はサラサラした土。

小型犬エリアには常に沢山のワンコが!

外から見た様子

大型犬・中型犬エリア

小型犬エリア


きちんと水飲み場、うんちBOX、おしっこトイレ、足洗い場が設置されています。

結構足に土がつくので足が洗えるのは助かります。

足を拭くタオルをお忘れなく!

SAの様子

上りのSAはとにかく天井が高い!

どこかのホールの様な木目調の、デザイナーのこだわりを感じるSAです。

トイレは左右にあるので緊急事態の時に助かる確率高し。

外の屋根の下にテーブルと椅子があるのでワンコと休憩、食事ができます。


テナントも充実しているので基本的に足りないものはないかなと。

外から直接買えるスタイルのお店は犬連れにとって本当に助かります。


ちょっと面白いコーナーを発見。

神社にやさい村に守犬焼・・・

人形焼みたいなものでしょうかね?

次回是非トライしてみたいです。

守谷SA(下)

さてお次は下りの紹介です!

ドッグラン

下りのドッグランはSAの左端にあります!


こちらも大型犬・中型犬スペースと小型犬スペースに分かれている土のドッグラン。

上りよりはやや狭めな感じですが十分走り回れるスペースです。


こちらも水飲み場、足洗い場、うんちBOX、おしっこポールが設置されています。

上りよりは土が足に付かなかった気がするけれど、ここも足ふきタオルを用意しておくといいでしょう。


ドッグランを出た手前には遊歩道があってそこでお散歩しているワンコも。

ドックランはちょっとな・・・と言う場合はここでワンちゃんがリフレッシュできます。

奥には桜が咲いてました!

SAの様子

こちらも木目調のデザインでとっても立派なSAです。

トイレは左右にあって、コンビニやATM、自動販売機、お土産、レストランなど基本的なサービスはあります。

正面からの様子

ベンチで休憩する人も


屋根の下にベンチが何個も設置してあります。

今日のお昼はお好み焼き。

SAではあまり見ない鉄板の焼きたてが嬉しい!上りにはぼてぢゅうがあります。


トイレの手前には自販機が沢山。コンビニより品数多いので飲みたいものは見つかりそう。

焼肉トラジやコロッケ屋さんなどもあるのでスタミナつけたい人には嬉しいお店が沢山。


コンビニは上下共にローソン。

ドッグランの手前には「いばらきの見どころマップ」が。

ここに来てから目的地やどこを廻るか決めるのも良いかもしれません。


トイレはこちらも左右にあります!

広くて綺麗なトイレなので安心して行けますよ。

案内掲示板は右のみにありましたので何か情報を確認したいなと言う方は右側のトイレへ。

おすすめグルメ

おすすめは米八のみたらし餅!

デパ地下などにあるおこわ米八ですが、ここのお店でも同じように温かいおこわが買えます。

ここのみたらし餅はお餅が柔らかくて美味しいので是非食べてみてください!

ショータ
ショータ

守谷SAは犬種のサイズで仕切られているからワンコ達は思いっきり走り回ることができるよ。

観光情報をゲットしたり、グルメを満喫したり、お店で野菜を買ったりできるよ!

常磐道を通る時は寄ってみてね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA